当院の紹介
下丸子眼科クリニックは1999年に東京都大田区に開業いたしました。
患者さまの増加に伴い2009年に現在の場所へ移転、最新の設備とゆったりとした院内で質の高い医療に努めております。
当院の医師は全員が眼科専門医です。
手術を行っている医師が手術前後の診察、そして、手術までを分業せずにトータルで行っています。
確かな知識と経験、継続的な研究に基づいた治療を行うことを信条として、患者さまお一人おひとりのご要望をしっかりと伺い、最適な治療の選択をしております。
眼科専門医とは
日本の眼科医に正式に認められた唯一の専門医制度で、日本眼科学会が認定しています。
眼科学について一定期間の臨床研修を行い、専門医試験に合格した医師のみが認められるものです。
眼科学について一定期間の臨床研修を行い、専門医試験に合格した医師のみが認められるものです。
院内の様子(待合室)

大きな窓から入る光が特徴的
白を基調とした院内は衛生管理も万全
建物内は全てバリアフリー
医師紹介

院長 藤井 孝
(財)日本眼科学会 眼科専門医
信州大学医学部卒業
千葉大学医学部眼科学教室
成田赤十字病院
県立佐原病院
昭和大学附属東病院眼科客員講師
「最新機器で最新治療を、ここ大田区で実践」
1999年から下丸子眼科クリニックの院長として、きめ細やかな医療を提供して
います。
大学病院勤務時代から多くの手術を行い、白内障手術の現場では豊富な経験から
瞬時の判断力を発揮。目を健康な状態で長期間維持することを重視する眼科医と
して他院からの紹介も多く、医師としても信頼されています。関東近郊からも院
長の手術を受けにくる方が多数おります。
代診のご紹介
月曜日の午前と火曜日の午前は院長と代診ドクターで2診体制となっております。

・火曜日午前:恩田麻維子 医師 (昭和大学医学部眼科学教室助教)
- 月曜日午前:岡本幸子 医師 (昭和大学医学部眼科学教室助教)
・火曜日午前:恩田麻維子 医師 (昭和大学医学部眼科学教室助教)
スタッフから患者様へ
丁寧・親切な対応を心掛けております。
ご不明なことがございましたら、お気軽にお声掛けください。
ご不明なことがございましたら、お気軽にお声掛けください。