緑内障

水晶体がカメラのレンズなら、視神経はカメラとパソコン(脳)をつなぐコードです。 水晶体がカメラのレンズなら、視神経はカメラとパソコン(脳)をつなぐコードです。

そのコードに障害が起こっている状態、つまり、視神経と脳をつなぐ部分に障害が起こり、視界に障害があらわれている状態が緑内障です。
見える範囲が狭くなったり、欠けたり、という症状が進行すると失明に至ることもある怖い病気です。

原因は様々ですが、眼圧の上昇が影響しています。
緑内障はゆるやかに進行するため、自覚症状があらわれた時にはかなり進行している状態だといえます。
また、緑内障で失った視野は回復しないといわれているため、早期に発見をして進行を止める必要があります。

治療は主に点眼と服薬です。
手術は進行を抑えるためのもので、視野の回復にはつながりません。
当院では緑内障の早期発見に役立つOCTを設置しております。
お気軽にご相談ください。

中高年に多い目の病気

一番多いのは屈折異常(老視・老眼)で日本人のほとんどがかかります。

40歳を過ぎると目が疲れる、かすむなどの症状があらわれはじめる方が増えます。
他にも飛蚊症(ひぶんしょう)という、硝子体がはがれる疾患も多くみられます
白いところを見て点々と黒いものが見えたり、線状のものが見えたりしたら眼科医までご相談ください。

中高年に多い目の病気の予防

加齢が原因とされる眼の病気は上記の他にも多くあります。

目は常に外にさらされているので紫外線などの影響を受けやすい部分です。
予防に有効なのは眼鏡やサングラスの着用です。
たとえ色が入っていない眼鏡でも、全ての日本製の眼鏡には紫外線をカットするマルチコートが施されています。
特に6~8月は紫外線が強いのでしっかりと対策をしましょう。